セミナー動画「Notes移行ノウハウを解説~メール、スケジュール、掲示板、業務アプリなど、各種Notes DBの移行手法・手順・事例をご紹介~」を公開します。

動画視聴をご希望の方は、こちらより申し込みをお願いします。
■ 本ウェビナーの概要
Notesは長年企業で利用されてきたビジネス向けコラボレーションツールですが、以下のような理由から最新のツールへの移行が進んでいます。
・ 開発元であるHCL社によるNotes/Domino V9.0およびV10のサポートが、2025年6月2日で終了予定
・ クラウド対応やモバイル対応の柔軟性が低い
一方で、Notesは、柔軟にカスタマイズ可能な高機能のグループウェアゆえに、その移行には課題の切り分けや段階的な取り組みが必要となり、多くの時間とリソースがかかります。
本ウェビナーでは、テンダが持つNotes移行のノウハウを凝縮し、課題への対応方法、データベースの現状把握のステップなど、事例を交えて解説します。