Microsoft 365 Copilotデスクトップアプリとは?画面構成と基本機能を紹介

2025年1月15日、Microsoft 365 Copilotアプリがリリースされました。
この記事では、Microsoft 365 Copilotアプリの画面構成と機能概要をご説明します。
※以下に掲載する画像は2025年9月26日時点のUI画面となります。

Microsoft 365 Copilotアプリの特徴

画面構成

Microsoft 365 Copilotアプリの画面構成は以下の通りです。

①検索
②Chat
③ノートブック
④作成
⑤アプリ

以下では各画面と機能の詳細をご紹介します。

①検索

検索の画面です。
社内資料を検索し、関連資料を簡単に探すことができます。
検索対象範囲はSharePoint Online、Outlook、TeamsなどMicrosoft365サービス全体となっており、横断的な検索が可能です。

image1.png

②Chat

Chatの画面です。
従来のCopilotと同様に、この画面からプロンプトを入力し、様々な業務を開始することが可能です。

image2.png

Chatは以下の機能で構成されています。

1. エージェント
 ・リサーチツール

Copilotの新機能である「Researcherエージェント」が「リサーチツール」という名称で追加されました。従来のCopilotとは異なり、チャットに対する回答に時間がかかりますが、より信頼できる回答が生成される機能となっています。

 ・アナリスト

Copilotの新機能である「Analystエージェント」が「アナリスト」という名称で
追加されました。分析するためのサンプルデータの作成から、分析結果の可視化までをチャットボット形式で行うことができる機能となっています。


解説の続きは、Qiitaの記事をご覧ください。