初めてのAzure OpenAI Service!基本操作

Azure OpenAI Serviceを使ってみたいけれど、Azure自体に触れたことがない方も多いのではないでしょうか?
この記事では、Azure OpenAI Service(以下、AOAI)の概要から、リソース作成、モデルのデプロイ、チャットアプリ開発までの基本操作をわかりやすく解説します。

※本記事の内容は、2024/11/21時点の仕様です。

Azure OpenAI Serviceとは?

Azure OpenAI Serviceは、Microsoftのクラウドプラットフォーム「Azure」上で提供される、OpenAIの高度な言語モデル(GPT-4o、GPT-4.5など)を企業向けに最適化したマネージドサービスです。

OpenAIとMicrosoftのパートナーシップにより、最新のAIモデルを活用したチャットボットや業務支援ツールの開発が可能です。

利用に必要な条件

Azure OpenAI Service(以降、AOAI)を利用するには、以下の準備が必要です。

  • Azure アカウント
  • Azure サブスクリプション
  • サブスクリプションに対する権限(「共同作成者」または「所有者」)

Azure OpenAI Serviceの作成方法


詳細な手順や設定方法については、Qiitaの記事をご覧ください。