【Copilot】Copilot in PowerPointを利用してテンプレートに沿ったスライド資料を生成する方法

Copilot in PowerPoint(以降、Copilot)を活用することで、PowerPointテンプレートに沿ったスライド資料を効率的に作成できます。
ビジネスシーンでは、自社のテンプレートを使用して資料を作成することが一般的です。 その際にPowerPointテンプレート形式(拡張子「.potx」)のファイルが必要となります。

本記事では、このテンプレートファイルの準備方法と、Copilotを利用してPowerPoint資料を生成する手順を詳しくご紹介します。

注意
Copilot in PowerPointを利用するためには「Microsoft 365 Copilot」ライセンスが必要です。

目次

  • 資料作成の前に
  • CopilotでPowerPoint資料を作成する手順
  • まとめ
  • 最後に

資料作成の前に

Copilotで資料を作成する前に、テンプレートファイル(拡張子「.potx」)を準備する必要があります。ここでは、その作成手順を説明します。

①「.pptx」ファイルにて、テンプレートとなるスライドマスターを作成します。

image.png

② 「ファイル」タブをクリックします。

image.png

③ 「名前を付けて保存する」をクリックします。

image.png

④ ファイル拡張子を「PowerPoint テンプレート(*.potx)」に変更します。

image.png

⑤ 「保存」をクリックします。

image.png

⑥ C:\Users<ユーザー名> \Documents\Office のカスタム テンプレートにテンプレートファイルが作成されます。

image.png

CopilotでPowerPoint資料を作成する手順

ここでは、前章で準備したテンプレートを使い、CopilotでPowerPoint資料を作成する手順を説明します。


解説の続きは、Qiitaの記事をご覧ください。